オールスターゲームまで
ブックメーカーはやってくれます!
直感ですが、オールスターって予想しにくそう~です。
ちょこちょこデータ集めました。
オールスターの成績は
パリーグ79勝
セリーグ74勝
引き分けが10です。
実力のパ
人気のセと言われて
以前はパリーグは実力を見せつけるために
必死のプレーをしているイメージがありましたが
戦績を見る限り大差はないですね~
2000年からでは
パリーグの11勝
セリーグの19勝
引き分け2となりセリーグが勝ち越しています。
交流戦ではパリーグが好成績を収めますので
全体ではパリーグのほうが戦力は上になるのでしょうか?
となるとパリーグはオールスターでは
もう必死じゃない・・・ってことなんでしょうね
なんか難解になってきましたので
まあ、お祭りですから
勝敗よりも得点数にベットしてみましょうか?
2000年からでは33ゲーム行われています。
そのうち両チームで7.5点以上が20ゲームあります。
出現率60%です。
しかし、ここ5年では13ゲーム中5ゲームに減ります。
出現率38%です。
投高打低です。
投手力が上がったと考えればいいのでしょうか?
これまたムズカシイです(;一_一)
出場選手の投手の顔ぶれ見ても
さすがに好投手ばかりですので
そうそう打撃戦にならないのかもしれません。
ただ、2000年からの2ゲーム開催では
18ゲーム中12ゲームありました。
66%です。
ここは、7.5点超過で行ってみましょう!