プロ野球開催日です!
朝から嬉しくて
ウキウキです先週は、金曜日の3連敗がなければ
まずまずだったのですが・・・(-_-;)
セリーグは
巨人対広島の首位攻防戦です。
まだ、首位を語るには早いですが調子のいいチームが潰し合いますので
他のチームはコソッと接近するチャンスです。
パリーグは、あと一人で勝利投手の権利を摂れた新人投手を下げる
鬼の采配をみせた森脇監督のオリックスが首位です。
打線が心配されていましたが糸井とペーニャ打線を引っ張っています。
投手陣の防御率は、12球団唯一の1点台で
投手陣は最高の滑り出しです。
阪神は
チーム打率が3割を超えて絶好調です・・・が
まさに
投壊状態防御率は7点を超えています。
開幕前に心配された打線は調子を上げていますが
投手陣がサッパリでは上位にはキビシイですよね。
さて今週の1戦目です。
先発投手
まず狙うは、調子のいいオリックスです。
オリックスの西は前回登板が非常によかったですね。
対するロッテ涌井はまずまずでしょうか・・・
西の好投を期待しますが、
両投手とも
対戦成績の防御率がパッとしません。
ひょっとして打ち合いになったとしても
今のオリックスなら勝てるのではと期待です!
巨人対広島は、難しいところですが巨人と読んでみます。
内海が広島に対して相性がいいことです。
広島の打線は、打ち勝っているというよりは
投手力で勝っている感が強く
打線が当たっているとは言えません。
なので内海を打ちあぐねるのでは・・・と見ています。
好調な投手陣も
今の巨人打線には、相当神経を使うと思います。
あとは中日を行くかやめておくか・・・です
中日の山井が前回登板で好投しています。
で、ヤクルトのピッチャーは新外国人です。
能力や出来が分かりづらいのですが
山井の方が上と見ています。
順当なら中日でいいのかなと思いますが
今のヤクルトの打線は調子がいい
だから、大量失点しても
取り返す可能性があるので悩むところです。
今日はピナクルスポーツのオッズをご紹介します!
やはりオッズは高いほうがいいですからね~
マネーラインのところを見てください。
それが単なる勝ち負けです。
ハンデキャップ戦も面白いです。
オッズが高くなるので
自信があるときにはいいですよ!